ながはま第九プロジェクト 受付終了
この事業は受付終了しました

「第九を歌って長浜駅前を盛り上げよう!」ふと上がった声に続々と人が集まり、第九に挑戦した大みそかから早3年。あの『ながはま第九プロジェクト』が復活します!!今回は、市民創造オペラ《しのぶときく》などで長浜ではお馴染みの中村貴志先生を指揮に迎え、ソリストには地元出身の上田楽々さんと岡田通利さんの他、びわ湖ホール声楽アンサンブル・ソロ登録メンバーのお二人を迎えて演奏します。 ・第九を歌ってみたい人 ・楽しいことをやって見たい人 ・仲間とつながりたい人もちろん、「第九は初めて」「合唱自体が初めて」の方も大歓迎です!みんなで歌って、コロナの暗い雰囲気を吹き飛ばしましょう♪
■開催概要
公演日時 | 2022年12月25日(日) 14:00開演 |
会場 | びわ文化学習センター リュートプラザ |
出演 | 指揮 中村貴志 ソプラノ 上田楽々 アルト 小林あすき テノール 蔦谷明夫 バリトン 岡田通利 ピアノ 上田直子、上田未空 合唱指導 鳥塚貴絵 特別出演 長浜市少年少女合唱団「輝らりキッズ」(第1部のみ) |
プログラム | 第1部 クリスマスソングメドレー 他(予定) 第2部 ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱付き」 第四楽章(抜粋) |
■合唱団員募集要項
応募資格 | 小学生以上で稽古に参加できる方 ※ドイツ語で歌います |
参加費 | 1,500円/月 (6ヶ月) ※楽譜代は別途徴収 |
募集定員 | 50名 |
募集締切 | 2022年6月30日(木) |
応募方法 | 以下のURLにアクセスして応募フォームに必要事項にご記入ください。 https://hamacul.or.jp/act.../project09/entry-nagahama-ninth/ |
練習日・会場 | ※ 7月 7日(木) 19:30〜21:30 六荘まちづくりセンター 7月14日(木) 19:30〜21:30 長浜まちづくりセンター 7月21日(木) 19:30〜21:30 長浜まちづくりセンター 7月28日(木) 19:30〜21:30 長浜まちづくりセンター 8月 4日(木) 19:30〜21:30 高月まちづくりセンター 8月11日(木) 19:30〜21:30 長浜まちづくりセンター 8月18日(木) 19:30〜21:30 湯田まちづくりセンター 8月25日(木) 19:30〜21:30 長浜まちづくりセンター 9月 1日(木) 19:30〜21:30 9月 8日(木) 19:30〜21:30 9月15日 木) 19:30〜21:30 9月22日(木) 19:30〜21:30 9月29日(木) 19:30〜21:30 10月 6日(木) 19:30〜21:30 9月以降は未定です。 10月13日(木) 19:30〜21:30 決まり次第ご案内します。 10月20日(木) 19:30〜21:30 10月27日(木) 19:30〜21:30 11月 3日(木) 19:30〜21:30 ※11月10日(木) 18:00〜21:00 リュートプラザ ※11月17日(木) 18:00〜21:00 リュートプラザ 11月24日(木) 19:30〜21:30 12月 1日(木) 19:30〜21:30 12月 8日(木) 19:30〜21:30 12月10日(土) 13:00プレ公演 長浜まちづくりセンター 12月15日(木) 18:00〜21:00 リュートプラザ 12月22日(木) 19:30〜21:30 12月24日(土)PM リハーサル リュートプラザ 12月25日(日)AM ゲネプロ(通し稽古) 14:00 本番開演 ※の日(7/7、11/10、11/17、12/15)は指揮者との稽古日 7/7は指揮者の中村氏によるドイツ語発声講座です。 また、12/10は長浜まちづくりセンターにてプレ公演です。 必ずご参加ください。 |
お問い合わせ | NPOはまかる 070-1795-2953(担当:磯崎) nagahama-culture@hamacul.or.jp |
主催 | 長浜市・長浜市民芸術文化創造協議会 |
主管 | 特定非営利活動法人はまかる |
協力 | o・ki・ra・su(おきらす)「ながはま第九」実行委員会 |